Quantcast
Channel: ジャクソン | Jackson | ルアー | 釣り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 397

開発中、渓流用ダニエルNEWサイズ。

$
0
0

各地で猛威を振るっている集中豪雨によって被災された皆様には、

心よりお見舞い申し上げます。

一日でも早く皆様の日常が戻ることをお祈りいたします。

天候というものは思うようにいかないもので、

こちらの地域では春からずっと降雨量が少なく、

私の通っている川でも酷い渇水状態になっております。
釣りやすいコンディションではありませんが、
狙い方さえ間違えなければ、魚達は遊んでくれます。
今回は渓流初心者の社員のガイドを兼ねての釣行。
水が少ないので、初心者を連れていてもちょっと安心。
彼にもしっかり(?)釣っていただいたので、
彼も別口でブログを書くかもしれません。
彼の釣才は疑問ですが文才はありますので、
書いた際にはぜひ読んであげてください。
で、私の釣りはというと・・・
今年は渇水状態が続いているので、
例年になく登場機会が多いのがサスペンドチューンしたアスリート55S。
『魚に見せる時間を稼いでバイトへ導く』ということを意識したとき、
サスペンドタイプであることは大きなアドバンテージとなります。
水に漂わせながら細かなトゥイッチを加えていくと、
短区間で多くの演出を行うことができます。
そろそろ渓流でのサスペンドミノーを見直すときが来ているのかもしれません。
しかし大きな堰堤下など極端に深いポイントでは、
サスペンドでは攻められる幅が限られてしまします。
そこで今回試したのが、開発中のダニエルのニューサイズ。
堰堤の隅々まで届き、すばやく沈んでボトム付近をゆっくり巻いてこれます。
ひとつの堰堤でイワナやアマゴを次々とキャッチ。
来年のシーズンスタートには皆さんにも使っていただけるよう、
完成度を高めておきます!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 397

Trending Articles