Quantcast
Channel: ジャクソン | Jackson | ルアー | 釣り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 398

ギャロップスイマーday!

$
0
0
こんにちは(^o^)
ソルトテスター菰田淳史です!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
梅雨が明けたと思ったら猛暑が続き…
暑さが和らいだと思ったら土用波…
僕は釣りに行けない日々が続いています…
7月中旬になりますが、連日マゴチが好調だった北茨城へマゴチ調査に行ってきました。
朝一からサーフに入り先ずはアピールと飛距離を重視に『飛び過ぎダニエル』からスタートしました。
開始早々ボトムを取ってからのただ巻きで30㎝程度のソゲ…

さらに同じ様にソゲが続き…

水温が上がりソゲの活性が高くなる季節がやって来ましたね(*_*;

どちらも飛び過ぎダニエルのアカキンでヒットしました!

ここは遠浅サーフでブレイクラインがかなり遠い為、飛距離がでないと話になりません。
なので飛距離の稼げる飛び過ぎダニエルをキャストし続けていたんですが、この日は強アピールのアクションではマゴチからの反応は無く…
ナチュラルアクションで飛距離の出るギャロップスイマー38gに変更。

このルアーは飛び過ぎダニエルとは違いスローリトリーブで軽いロールアクションをしながら泳ぎます。

ルアーを変更し数投目、リフト&フォールを繰り返しているとフォール中にヒット。
頭をグングン振るマゴチ特有の引きは最高に楽しいですね!
波打ち際まで寄せて50アップの魚体を確認し気持ちが高ぶった瞬間、ポロッ…!Σ(×_×;)!
気を取り直し再び『キャスト➡️ヒット➡️手前でバラシ』これが2回ほど続きましたが、3度目の正直で何とか55㎝のマゴチをキャッチ。

結果的に飛び過ぎダニエルではマゴチの反応は無かったですが、ギャロップスイマー38gに変更した途端にバイトが続きました。

今回は『ダニエルでダメならスイマーでとる!』そんな日になりました。
 
今回使用したギャロップスイマーですが、28gと38gの2種類有りどちらも後方重心設計なのでよく飛び誰でも飛距離を出すことができます。38gは問題無いんですが、28gはアイの位置的にラインがフロントフックに絡みやすいので、フリーフォールではなくテンションをかけた状態でのカーブフォールをおすすめします!
フロントフックを取り外して使用するのもありですよ~(^^)d
価格も28g 770円、38g 800円とスイム系メタルジグの中ではとてもお求めやすい価格なのも魅力のひとつです!笑
まだまだ暑い日が続きますが熱中症等に気をつけて今できる釣りを楽しみましょ♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 398

Trending Articles