こんにちは!大塚です。
今年もあっという間に師走ですね!
個人的にも釣りに仕事に駆け抜けたいと思います!
ここ数年でJacksonから様々なルアーやアイテムが発売されましたが、その中でも自分がメインとしてる東京湾奥で活躍してくれるものもたくさん登場しました!そんな新作たちと既存のルアーたちも交えながらシーズン毎メインになるルアーを今年のまとめとして紹介したいのと、最後に今年1年、もっとも活躍してくれたルアーベスト3もあわせて紹介させて頂きます(^^)
1~5月頃までのアフター、マイクロベイト、バチ抜けシーズンにメインで活躍してくれたのが・・・
(アフター、マイクロベイト)
・FR70
・アスリート7S
・港のジェームズ
![]()
この3つはまだ体力の戻りきらないアフター時期に活躍してくれました。
一口サイズっていうのが共通ですね。
FR70、アスリート7Sは手返し良く使えるのと、港のジェームズ65はデッドスローでも使えるっていうのがおすすめポイントです(^^)
この3点はマイクロベイト時期にも同じように使えるのとここにデッドフロート60を追加すれば水面もじりにも対応してくれました。あとはクワイエットビーツ69もあると大体のレンジも攻めきれると思います。
(バチ抜け、マイクロベイト混合)
・うにょうにょ
・にょろにょろ85、105、125
・でぶにょろ
・デッドフロート60
・港のジェームズ65
![]()
+FRやアスリートなどもオススメ
バチ抜けやマイクロベイト混合時期には、何と言ってもにょろにょろでしょう(^^)d
85、105、125を流れ、その日のレンジなどによって使い分けて、新作としてソフトマテリアルのうにょうにょが加わったことによってほとんどの状況で対応してくれます。ここに飛距離もでて水面直下を誘えるでぶにょろのS字系などもおすすめ!
今後は水面引き波のフローティングルアーも欲しいですね。
6月~8月頃までは昼に潮が大きく変動する昼潮に変わってくるので、デイゲームが楽しい時期になってきます。あとは湾奥名物のチヌゲーム。
(デイゲーム)
・鉄panバイブ 9g、14g、20g、26g
・鉄panブレード20g、28g
・チヌコロバイブ
![]()
上記の3種類の各サイズを持っておけば、デイゲームのほとんどを網羅してくれます(^^)特に新たに加わった、鉄panバイブ9gにチヌコロバイブ。
鉄pan9gはかゆい所に手が届くレンジを誘えるのと引き重りが一番軽いので、ロッドアクションを加えてアングラー側から仕掛ける釣りにも対応します!チヌコロバイブもチヌだけでなく同じくらいシーバスも釣れます。流れに乗せる釣り、縦の釣り、巻く釣りと何でもこなしてくれる上に根掛かりがほんとに少ないのでかなり強気に攻めきることが可能になりました。
6~8月頃のナイトゲームは6月~は港湾部のバチ、7月頃からは成長してきたイナッコだったりボトムのハゼなどにをメインベイトにしてるシーバスを主に狙います。港湾部のバチについてはバチ抜け時期と同じ感じでルアーをチョイスしますが、それ以外は・・・
・デッドフロート60、80
・スナッビー80
・FR70、80
・港のジェームズ65
![]()
わりとシャローなポイントにはアスリート7s、9sやクワイエットビーツ、105ss、12fss、12fsmなどもオススメ(^^)
9月頃~11月一杯はまさにどこにでもシーバスは入ってきてるので、ベイトの有無やタイミングでポイントに入れれば高確率でサイズのいいシーバスが釣れる季節(^^)と同時に寝不足が続く時期でもあります(笑)
・スナッビー80、110
・アスリート105~14
・新作 アスリート12SSP
・新作 サーフグライド
・港のジェームズ85(プロト)
・FR105
![]()
個人的には小場所だったりの釣りも好きですが、メインは河川になってくるので上記のルアーたちをメインにしてます。
特にスナッビーは毎年いい魚を獲ってくれるので秋の4番バッターとして活躍してくれてます。
後はスナッビーのテスト時にサンプルで受け取ったスナッビーのシンキングモデルがあるんですが、流れが効いてる時に使い分けるとアクションも絶妙におとなしくこれもあと1個しか持ってないんですが大事に使ってます(笑)
あと新作のアスリート12SSPとサーフグイドも秋シーズンに大きな戦力になってくれました!
12sspは飛距離が出せる上に水面直下を引けるというのが相当なアドバンテージでした(^^)d
サーフグイドもスナッビーやアスリートでは誘えないレンジを誘うことができてローテーションの隙間を埋めてくれました。
来年新作の港のジェームズ85も65とは形は似てても全く違うコンセプトで大場所、小場所からいろんなシチュエーションで使えるように調整、テスト中なので来年の発売を楽しみにしてて下さい(^^ゞ
そんなこんなで2018年シーズンを満喫してきましたが2018年度ベスト3ルアーを最後に紹介させて頂きます(^^)
第3位は!
鉄panバイブ9g!
ほんとに小粒だけど、樹脂性バイブを使うみたいに仕掛けていけるルアーで重宝したので3位にしました!
第2位は!
にょろにょろと迷いましたが・・・
厳寒期に活躍してくれた!
港のジェームズ65!でした
そして・・・栄えある1位は!
スナッビー!
でしたー(^^)これはやはり秋のハイシーズンはもちろん、ナイトゲームの先発としてシーズン通して80、110と活躍してくれました。
これからも個性的なJacksonルアーたちを使って釣りを楽しみたいと思います!
![]()