いつの間にか梅雨も明け暑い日が多いですねー(^_^;)
今時期の東京湾の楽しみとしては昼に大きく潮が動くデイゲームが最高に楽しい時期だと思います。
個人的には河川をメインウェーディングしたり・・・
河川の下げのタイミングでシーバスやチヌを狙ったり(チヌまだ釣れてませんが(笑))
あとは上げ潮や満潮付近に絡む夕マズメ時を港湾部のストラクチャー狙いだったり・・・
こんな風にタイミングで狙ってます。
何より夏のシーバスはパワフルで豪快なファイトがまる見えなのがこの時期の醍醐味かと思います(^^)d
日焼け、熱中症対策を忘れずに!
やはりいいタイミングだと豪快なファイトを楽しみに河川や港湾へ行きがちですが、ちょっとしか時間がないなーとか風が強いなーとかまったりしたいなーとかいう時におすすめなのが
「ハゼクランク」
です。ここ数年人気のライトゲームです。
東京湾ハゼクラのメッカの江戸川放水路をはじめ、自分のホーム浦安でもハゼが良く釣れるポイントなどたくさんあるので、たまにのんびりしたい時に楽しんでます(^^)
Jacksonからも「pyクランク」
というハゼクラにぴったりなクランクが発売してます。
カラーは好みですが、個人的にはトラウトカラーのpyクランクよりもバスで発売してるカラーラインナップのほうがハゼには向いていると思いますので是非見てみてください。
かわいいシーバスも反応しちゃいます(笑)
ハゼのあたりも縄張りから追い出そうという攻撃的なあたりなので小さくても結構興奮します。
今時期はデキハゼといってサイズはあまり大きくないですが、これから夏から秋にかけてサイズも上がってくるのでさらに楽しめると思います(^^)
ロッドはジャムオーバーやオーシャンゲートのアジ、メバルロッドでいけるので是非ハゼが釣れるエリアがありましたらチェックしてみてください!