Quantcast
Channel: ジャクソン | Jackson | ルアー | 釣り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 397

ハタの当たりを感じたくて。夏。

$
0
0

どうも、スタッフおきつです。
今年の梅雨は長かったですね。
世を渦巻くあの影響も相まってなかなか沖に出られない日々が続いておりましたが、今回は南伊豆妻良地区よりロックフィッシュ&ライトキャスティングに行ってまいりました。

久しぶり過ぎて状況がわからないので朝イチはボトムチームとライトキャスティングチームに分かれて表層とボトムを探るようにし、効率よく狙っていきます。

朝イチはワカシ、ゴマサバ。

さて、ロックフィッシュを釣る上で最近意識しているのは活性に合わせるアクションの幅になります。
基本的には食いが悪ければおとなしめに、派手なバイトがあるときには大きくしゃくりあげたり、動きを止めないアクション。

ルアーを発見してから口を使うまでに少し時間がかかることがよくある魚だとは感じているため、今のところは有効な手段だと考えています。

ボートロック初挑戦のなべちゃんの彼女もキャッチというかトータル21本で竿頭…

頭が上がりませんね…

最近ロックフィッシュに目覚めた後輩君も前半悩まされつつもツ抜けはしたかな?

ノットは焦らないことが重要ですよね。

シイラに狂う新入社員1号

海の状態としては8月も終わりになるタイミングで底潮が20℃以下と表層は30℃近くと差が酷く、あまり例を見ない状態にあるということでした。
一口サイズのルアーがアウトフックな状態なのは食いが渋い証拠だと思っています。

きびなごさんこんにちは

そのため底もののアカハタは反応悪く、釣れても小型が目立ちましたね。
台風でも一度来てくれたら混ざりだすとのことなので、荒れすぎも困りますが、適度来るのは歓迎といったところでしょうか?

サイズが出ないのは腕もありますが、今後に期待ですねぇ…

【tackle data】

ボトム用①
rod:デュナミス DNS-72MH
reel:ツインパワーXD C3000XG
lure:テッパンブレード 20~28g
line:PE1.2 ナイロン25LB

ボトム用②
rod:デュナミス DNC-72MH
reel:メタニウムDC XG
lure:セハタクロー3.4’ クリアホロ キンキラレッド
hook:リューギ リミット3/0
sinker weight:ジャングルジム ビーンズシンカー35~42g
line:PE1.5ナイロン30lb

ライトキャスティング用①
rod:6ftクラスSLJロッド
reel:ステラ C3000MHG
lure:テッパンブレード 28g SRHなど
line:PE1 ナイロン16LB

ライトキャスティング用②
rod:ジェスター JSS-701MXH
reel:ツインパワー C5000XG
lure:テッパンブレード 28g SRHなど
line:PE1.5 ナイロン30LB

おまけ

中層エソは笑っちゃう。

スタッフおきつ

The post ハタの当たりを感じたくて。夏。 first appeared on Jackson.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 397

Trending Articles