【2019ロックフィッシュ開幕戦】おきつ、島活する。
こんにちは! 2019年も早5カ月が過ぎようとしています… ついに三十路に突入したスタッフおきつです。 令和の初釣行にハタ狙いで遠征に行ってまいりました! 遠征先は 神津島です! 今回利用した渡船屋さんはDREAM CHALLENGER賀寿丸さん! 下田~神津島間を渡船で渡してくれる貴重な船宿さん。 青物狙いで通われるアングラーさんが多い中、ロックフィッシュ狙いで挑戦です。...
View Articleブルーもロックもイサキも!?いいとこどりの南伊豆ボートキャスティングゲーム!
お世話になっております! ジャクソンスタッフのおきつです。 6月頭にキャスティングメインのボートゲームに行って参りました! 今回利用した船宿は南伊豆子浦港「鳥羽丸」さん。 とっても気さくでやさしい船長さんですのでぜひ。 (直営HPがないので問い合わせは直接電話でしてください!) 昨年も同じ時期に乗せて頂いたのですが、荒れ過ぎで釣りにならず。...
View Article港のジェームズ65の兄貴分!!「港のジェームズ85」全国の海原へ出港!!
港のジェームズ85 【全長】85mm 【重量】20g 【タイプ】シンキング 【アクション】ゆらぎスイングアクション 【フック】#6 【価格】1600円(税別) 昨年の発売から全国各地で大活躍の「港のジェームズ」に待望の新サイズがいよいよ発売になります! サイズは65mmから20mmサイズアップの85mmサイズ。 ウエイトは20gになります。...
View Article【南伊豆ライトボートキャスティング】時化イサキリベンジ!
お世話になっております! ジャクソンスタッフのおきつです。 今年の梅雨は長かった… ワタクシ静岡在住5年目となりますが、ここまで雨が降り、気温の低かった6~7月は初めてでございました。 さて、前回のレポートでは6月頭にキャスティングメインのボートゲームに行ってきたのですが、その際に釣れたイサキがうまい。 釣れ味も面白く、これはまた狙いたいなと。 今回も船宿さんは南伊豆子浦港「鳥羽丸」さん。...
View Articleオオモン狙いのダニエルヘッドロック巻き巻き
お世話になっております! ジャクソンスタッフのおきつです。 過ごしやすい夜も増えてきました。いよいよ秋本番! ロックゲームも佳境に差し掛かるといったタイミングでみなさまどうお過ごしでしょうか? 今回は西伊豆町安良里港から出船してる「ふじなみ丸」さんからダニエルヘッドロックを巻きに行って参りました! 朝一からオオモンハタを狙います。 ポイントも港から出て1分。近くても実績アリ。...
View ArticleSLJ!
お世話になっております! ジャクソンスタッフのおきつです。 今話題のSLJ(スーパーライトジギング)!みなさんどういったイメージをお持ちでしょうか? ライトジギングよりももっとタックルをライトに、様々な魚種が狙える釣りとして今全国的にブームになっていますよね! 今回はジャクソンアイテムを使って何魚種釣れるか検証しに行って参りました!...
View Article久々の沖磯ロックは型揃い!
こんにちは! 朝晩の冷え込みが感じられる季節になってまいりました。 秋です。 ハタゲームとしては終盤に差し掛かったタイミングで南伊豆、重五郎屋さんで沖磯ロックフィッシュゲームを楽しんでまいりました! まずはこのお方。 さらっといいサイズを釣るんですよね~。さすがはバスプロ。 SEハタクロー KKR キンキラレッド そしてこの方も。ワカシ中サイズ。 アスリート12SSP CKI カタクチ...
View ArticleYOKOHAMA ボートアジング
こんにちは! スタッフおきつです! 一番好きな揚げ物はポテトフライです! そして2番目に好きな揚げ物はアジフライです!のでアジングに行って参りました。 しかし普通におかっぱりをするのは静岡では厳しい… キムソウ氏「横浜なら簡単にアジ釣れるよ…」と ほう…それならばやってみようじゃあないですかぁ… 自慢じゃないけどアジングを真面目にやったこともなければ、狙って釣りきったこともありません。...
View Article釣りフェスティバル2020in横浜 ジャクソンブース
2020年1/18(金)〜1/20(日)は、 いよいよ釣りフェスティバル2020in横浜!! 18日(土)トークショースケジュール 19日(日)トークショースケジュール 2020の新製品はこちらでチェック もれなくガラガラ抽選会もついてきます!! 皆様のご来場心よりお待ちしております♫
View Article2020年追加機種ジェスター701XMH-SP
2020年追加機種になるジェスター701XMH-SP。 こちらは610M-SPとは全く別のガイドセッティングで組み上げています。 太い糸&リーダーの抜けがいい用に大口径チタントルザイト採用でパワーセッティングに対応。...
View Article横浜ボートアジング2戦目
こんにちは!スタッフおきつです! 前回に引き続きボートアジングに行って参りました! なによりアジフライが美味しかったのです! 今回もJAWS GUIDE SERVICEさんにお世話になりました! メンバーはキムソウ氏、Y主任、MTCW社長、ワタクシの4人です! 反省を活かして準備万端のはずだったのですが。。。。 前回とは打って変わって渋い! 2か月も季節が進めばさすがに状況も変わります。...
View Article7月24日、25日 野尻湖釣行記
皆さまこんにちは! スタッフのジャックナイフ山です! 今日は連休を利用し開発の有田(以下、ありちゃん)と2日間、スモールマウスバスの聖地、野尻湖へ行ってきたので、その釣行をレポートしてみたいと思います。 まず、野尻湖ってどんなとこ? と思われた方もいらっしゃると思うので簡単に説明させていただきます。 長野県信濃町にある標高600mのハイランドレイク、スモールマウスバスの聖地です!...
View Articleハタの当たりを感じたくて。夏。
どうも、スタッフおきつです。 今年の梅雨は長かったですね。 世を渦巻くあの影響も相まってなかなか沖に出られない日々が続いておりましたが、今回は南伊豆妻良地区よりロックフィッシュ&ライトキャスティングに行ってまいりました。 久しぶり過ぎて状況がわからないので朝イチはボトムチームとライトキャスティングチームに分かれて表層とボトムを探るようにし、効率よく狙っていきます。 朝イチはワカシ、ゴマサバ。...
View Article青物襲来間近!?
青物襲来間近!? もうタイトルから釣れてないことがわかっちゃいますね。 例年8月の終わりごろから盛り上がる東京湾のサワラキャスティングゲームですが、今年は少し様子が異なるそう。 今回は東神奈川のD-マリーナから出船しているガイド船アンリミテッドから出船しました! 朝イチからイワシベイトの反応は多数ありますが、サワラの跳ねは見えません。...
View Article三重県カツオ・マグロ釣行!
Jackson社員の澤井です! 今回は三重県熊野市にある正丸さんにお世話になり、カツオ・マグロ船として出船いたしました! 05:30に出船し、1時間ほど走ってポイントを目指します。 道中ナブラ鳥山も特になくパヤオへ到着しました。全体的に反応はありますが、まずはトップからということでマッスルショットマグナムを投入♪ 1.2投目は少しはなしたところへキャストして、少しずつ着水地点をパヤオへ近づけます。...
View Article秋なのに夏の遊び
少し前から沖磯でのシイラゲームにハマっています。 10月中旬、いつも利用している重五郎屋さんで南伊豆の名礁カツオ島にアタックしてきました。 ワタクシ、ロックフィッシュばかり狙ってきたのであまり潮の速い磯は敬遠してきたのですが、回遊魚を狙うのであればと。 当日は雨が降っていたので浮かないだろうと踏んでピンテール40貫通とピンテールサワラチューン42gをメインに投げ続けましたが寄り悪くアタックゼロ…...
View Articleタイ狙いのはずが…
みなさんこんにちは! 週末になると風が強まり、何度もハタチャレンジがつぶれている次第です… 釣りが出来なくなるのはあまりに悲しく、当社新人釣りガールのデビュー戦だったので清水でタイラバに行ってきました! ムツ ちっちゃくても初めておさかな釣れてうれしいね! タイラバ自体は反応皆無です。 後輩F君が小ぶりのタイ。 Y主任は巨大エイと格闘。 アイボールボトム120g 僕は夏の残り香と戯れ、...
View Article人生で初めての釣行
初めまして。Jackson社員の石垣です。 この度、人生で初めての釣行に出かける運びとなりました。 元々アウトドアが好きなので、釣りにも興味はありましたが、この日までなかなかやる機会がありませんでした。そんな時に、同じジャクソンで働くスタッフの方々から船釣りに誘っていただき、挑戦してみることになったのですが・・・...
View Article初のエリアトラウト
初めての釣りから早くも1週間。今回はエリアトラウトへやってきました。 焼津にある「アルクスポンド焼津」さんへ、同じジャクソンで働く澤井さんとその奥さんと3人でお邪魔しました。...
View Article