SLSロッドの可能性
こんにちは!!Jacksonのあおちゃんです! 今年もSLSを楽しんだでしょうか? 楽しんだ方もそうでない方もSLSロッドがあればこんな釣りもできちゃうというのを説明していこうと思います!! 今回はSLSロッド「サーフトライブSLS9062L+」について書いていきます! SLSとは...
View Articleロックフィッシュの狙い方
こんにちは、Jacksonのあおちゃんです。 厳しい寒さが続きますが、その寒さが続けば恋しくなるのが夏のロックフィッシュです。 そんな季節外れではありますが、ロックフィッシュについて書いていこうと思います。 【ロックフィッシュのポイントは??】...
View ArticleArticle 0
駿河の黒豹 Jackson Salt Water Pro Staff 井熊です! 今回は九州の上五島に遠征した際の事を記事に起こしてみます。 https://youtu.be/GKKvSP4hgo4?si=YfLY0tpts1CrNEMO https://youtu.be/zXmaxOdi9iM?si=54HbP2xiOlwTJIgr...
View Articleオーストラリアの釣りをご紹介!
こんにちは! 春になり、気温の上昇とともに魚の活性も上がり始めるころですが、皆さんの地域はいかがでしょうか? 話は変わりますが、皆さんは一度は遠征してみたい国などありますか? 去年の12月にオーストラリアに遠征に行ってきましたので、今回は海外(オーストラリア)の釣りについて書いていこうと思います。 【オーストラリアの釣り】...
View Article春メバル?いやいや、メバルは梅雨が最盛期!!
どうも!ジャクソンプロスタッフのキムソウこと、木村壮大です! 全国のメバル好きの皆様! メバルの最盛期と聞いて思い浮かべる季節は? 恐らく多くの方が「春」と答えると思います。 もちろん、それも正解です。 産卵を終えて消耗したメバルが各地でエサを求めて捕食活動をする春はメバルの最盛期といえるでしょう。 しかし、キムソウ的なメバルの最盛期は梅雨から初夏が本格シーズンです。...
View Articleサーフでショアレッド捕獲!!!
駿河の黒豹 Jackson Salt Water Pro Staff 井熊です! 今年のサーフは昨年よりベイトの接岸も多く盛り上がってきてますね。 もちろんムラはありますが・・・。 先日、良い魚をゲットしましたのでYouTube動画を元に記事を投稿します。 https://youtu.be/LVjcE2tH51s?si=e0LZEo2dESM4oCL0 撮影は二日間に分けて行いました。...
View ArticleSUPフィッシングはじめてみませんか?
こんにちは、今回初登場! 今年3月よりJackson広報担当になりました 石川れなです! 10月に入り、やっと暑さから解放され過ごしやすい季節になりましたね。 皆さんは今、どんな釣りにハマっていますが? オフショアメインに活動している私ですが その中でも1番ハマっているのが【 SUPフィッシング 】 今回は先日の釣行レポートとオススメアイテムをご紹介したいと思います。 SUPフィッシング...
View Articleアスリートシリーズの新製品!アスリート60JTを実釣インプレッション!
こんにちは! ジャクソンのNARU川島です! 今回は、この冬に発売される新製品「アスリート60JT」についてご紹介させていただきます! 書きたい内容が山ほどあるので、カテゴリーに分けてご紹介させていただきます! ・アスリート60JTのスペック サイズ:60mm ウエイト:4.5g タイプ:シンキング フック:#10...
View Articleライトプラッギングがアツくなる!今季冬発売のMixture新作ルアー、アスリート60JT・アスリート70SFの二本をキムソウが語る!
どうも!ジャクソンプロスタッフのキムソウです! これから冬に入ると徐々に熱を帯びてくるライトゲーム界隈ですが、ジャクソンからはそんなベストシーズンに向け、新作ルアーが2アイテム発売になります! 今回はそれらのルアーの特徴や使い方などをご紹介させていただきます。 【Mixtureアスリート60JT…6㎝・4.5g・シンキング】...
View Article相模湾キャスティングでキハダをキャッチ!!!
駿河の黒豹 Jackson Salt Water Pro Staff 井熊です! やっと水温も下がりはじめ、サーフでは良い釣果がチラホラ聞こえるようになりました。 ですが、まだ海の中は夏のエリアが存在します。 2024年11月1日、相模湾キャスティングでキハダマグロをゲットしました。 11月にキャスティングキハダ、夏のような晩秋の話です。...
View Articleオクトパッシングは専用ロッドがオススメ
名古屋港周辺をホームに伊勢湾湾奥エリアをパトロールしている’’いそにぃ’’こと磯村です。 ショアから、オフショアからと気軽に狙えるターゲットになったタコについて書いていこうと思います。 昨シーズンまでしばらく沈黙していましたが今シーズンはシーズンイン前からショア・オフショア共に良い釣果情報が入っていました。...
View Articleハードロックフィッシュのワームの使い分け!!!
こんにちは!今回初登場! Jacksonフィールドモニターの関谷志奈(せきたにゆきな)です!! みなさんの一番好きな釣りものはなんですか? 私は…『ハードロックフィッシュ』です。 真夏の灼熱の中で釣るイメージが強いですが、私のフィールドの佐賀・長崎では気温の落ち着いてきた今がチャンス!! 今回は、先日の沖磯釣行のレポートとオススメの狙い方を書いていこうと思います。 ロックトライブ...
View Articleヒラメ釣りにおけるワームの使い分け
【ワームの使い分け】 私がジャクソンとフィールドテスター契約をした当時は、 フラットフィッシュが狙えるワームは発売されておらず、 サーフゲームを組み立てる中で大変苦戦した記憶が残っています… しかし今では、クイックシャッド、ボーンベイト、砂団子の3種類が発売され、 ジグヘッド単体ではフィネスヘッド&フィネスヘッド+パワーも発売されており、...
View Articleアジプラッギングのススメ
こんにちは! Jacksonフィールドモニターの関谷志奈(せきたにゆきな)です! 突然ですが、みなさん!! 【いつものアジングに新しいワクワクを加えてみませんか!?】 今すぐ行きたくなる釣り方をご紹介したいと思います。 アジプラッギング アジングといえば、ジグヘッドワームで釣ることが一般的ですが、 実は、プラグでも釣れるんです! ジグヘッドワームは、遠くに飛ばそうと思ったら重くしがちですが、...
View Article石川直伝タチウオジギング!!!
皆さんこんにちは! Jacksonオフショア担当の石川れなです。 私は先日、静岡県の清水港から出船しメタルジグでタチウオを狙う 「タチウオジギング」に行ってきました! 今回は私のタチウオジギング釣行レポートをご紹介します。 駿河湾のタチウオは深夜型!? いままで東京湾から早朝(7:00頃)出船するタチウオ釣りの経験がありますが、...
View Article河川シーバスの餌!? アスリート70SFとは!?
こんにちは! JacksonのNARU川島です! 今回は、この冬初めにアスリートシリーズに追加されました僕が河川シーバスの餌だと思っている「アスリート70SF」についてご紹介させていただきます! ・アスリートミノーとは いきなりですが質問です! 「シーバスで思い入れのあるルアーと言えば?」 この質問に長くシーバスをされている方でしたら...
View Articleなんでも狙えるオールマイティーなロッド オーシャンゲートLGMIX!!!
こんにちは! Jacksonフィールドモニターの関谷志奈(せきたにゆきな)です! 春は、「あれも釣りたい!」「これも釣りたい!」と悩む季節。 そんな皆さんにピッタリ!一本で多魚種を狙えるロッドを紹介します。 オーシャンゲートライトゲームミックス アジ、チヌ、イカなど様々な魚を狙いたいけど、ロッドを何本も持ち歩くのは大変ですよね?オーシャンゲートライトゲームミックスなら1本で狙えます!...
View Article